2009年12月17日
社長は先生
ご無沙汰しております
特定社労士試験に集中していたため
更新がすっかり遅れてしまいました。。。
ここ数日めっきり寒くなり
、冬らしい気温になりました。
今朝も車に乗ろうと思ったらフロントガラスが
薄い氷で覆われて、しばらく動けませんでした(笑)
昨日、今日と多くの社長の皆様とお会いする機会があり、
その中で印象に残った言葉がいくつかあります。
「朝寝坊の社長の会社は倒産する」
倒産とまで言われると、かなりインパクトがありますね。
でも、ある意味では納得させられる言葉ですね。
「今、この不況だから気付くことがある」
何人もの社長様にお会いしていますが、
このように仰る社長様の会社はとても従業員一丸となって
仕事に取り組まれていらっしゃいます。
「困ったことがあれば何でも言ってきて」
ある時、従業員に対して社長様がこのように仰ったそうです。
そうしたら”手が回らないので配送を手伝ってください”などの
要望が来て、従業員と同じように最前線で仕事をしたそうです。
そうしたところ不況下にあって業績が伸びたとのことでした。
しかし、社長というお立場は実に孤独です。
責任の重さを考えると、最終的な決断を下すといった場面はもちろんですが
人を人材にすることも非常に大変かつ重要な仕事です。
従業員なら上司や先輩に聞くこともできますが、
社長はこれを誰に助けを求めることなくやらなくてはなりません。
私達、社会保険労務士は単なる手続屋というイメージがあるかもしれませんが
ある意味では社長の孤独さを支えるパートナーでもあります。
「悪いね・・・愚痴聞いてもらって」
そんなことを仰る社長様もいらっしゃいますが、
お客様ということに限らず、多くの社長様とお話していると
こちらも非常に勉強になることが多いです。
先日、存じ上げている同じ仕事をしている先生も
新聞記事に書かれていましたが
社長は私達にいろいろなことを教えて下さる先生
であると強く感じています。

特定社労士試験に集中していたため
更新がすっかり遅れてしまいました。。。
ここ数日めっきり寒くなり

今朝も車に乗ろうと思ったらフロントガラスが
薄い氷で覆われて、しばらく動けませんでした(笑)
昨日、今日と多くの社長の皆様とお会いする機会があり、
その中で印象に残った言葉がいくつかあります。
「朝寝坊の社長の会社は倒産する」
倒産とまで言われると、かなりインパクトがありますね。
でも、ある意味では納得させられる言葉ですね。
「今、この不況だから気付くことがある」
何人もの社長様にお会いしていますが、
このように仰る社長様の会社はとても従業員一丸となって
仕事に取り組まれていらっしゃいます。
「困ったことがあれば何でも言ってきて」
ある時、従業員に対して社長様がこのように仰ったそうです。
そうしたら”手が回らないので配送を手伝ってください”などの
要望が来て、従業員と同じように最前線で仕事をしたそうです。
そうしたところ不況下にあって業績が伸びたとのことでした。
しかし、社長というお立場は実に孤独です。
責任の重さを考えると、最終的な決断を下すといった場面はもちろんですが
人を人材にすることも非常に大変かつ重要な仕事です。
従業員なら上司や先輩に聞くこともできますが、
社長はこれを誰に助けを求めることなくやらなくてはなりません。
私達、社会保険労務士は単なる手続屋というイメージがあるかもしれませんが
ある意味では社長の孤独さを支えるパートナーでもあります。
「悪いね・・・愚痴聞いてもらって」
そんなことを仰る社長様もいらっしゃいますが、
お客様ということに限らず、多くの社長様とお話していると
こちらも非常に勉強になることが多いです。
先日、存じ上げている同じ仕事をしている先生も
新聞記事に書かれていましたが
社長は私達にいろいろなことを教えて下さる先生

であると強く感じています。
Posted by IT社労士 at 10:48│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。